バンブー・ジョイ・ハイランド
		
			| 場  所 | 広島県竹原市高崎町1414 [ 地図でさがす ] | 
			| 料  金 | 入園料/無料(竹の館は大人110円、子供50円) 
		  駐車場/無料 | 
			| その他 | 休園日は月曜日(祝日の場合は水曜日) | 
			| おでかけした日 | 2009年10月12日 | 
			| ホームページ |   | 
			| 周辺の見どころ |   | 
		
      
        
			
			竹原のシンボル「竹」(バンブー)をイメージして作られた公園。
			遊具やベンチなど、あちこちに、竹の形が使われているのがユニーク。
			
			
			竹の形をした「竹の館」には、270本の竹を束ねたパイプオルガンがあり、中では、竹細工の展示や、竹とんぼや風くるまなどの即売もあり。
			園内には、軽食堂と売店、自動販売機がある。
			
			
			野外ステージを中心に広がる芝生広場はけっこう広く、とてもゆったりした気持ちになれる。
			
			
			若干傾斜があるが、ボール遊びやバドミントンなどを楽しむのには最適。
			
			
			子どもの遊べる遊具のある「子供広場」は園内でも一番奥になる。
			ターザンロープやシーソー、複合遊具などがある。
			
			
			ここでも、さりげなく「竹」を意識したものが点在。
			
			
			複合遊具の竜の部分は、細長い滑り台になっている。
			
			
			複合遊具は、山にせまった、ちょっと奥まったところにあり、少しうっそうとした感じあり。
			「マムシに注意」の看板もあったので、気をつけよう(^^;;;
			
			
			山の斜面を利用して作られた芝すべりは子供たちに人気。
			
			
			ソリは設置されたものがあるので持参する必要はない。
			ワックスも用意されており、自分でソリの裏に塗って滑りやすくする。
			ただ、ワックスが靴の裏などにつき、靴もすべりやすくなるので注意。